当院の特徴
1
佐世保市中心部
四ヶ町アーケードから徒歩3分。
佐世保郵便本局からすぐです。 2階内科、3階婦人科でエレベーターあります。2
駐車場10台完備
駐車場は病院の裏手(鳥帽子岳側)にございます(隣のコインパーキングは違います)。
3
心臓、肺の専門医
息切れや胸痛、咳が続くなどありましたらご相談下さい。循環器内科専門医、呼吸器内科専門医が診させて頂きます。(呼吸器内科新患は電話でご予約下さい)
お知らせ
- ワクチンの実施について [2023.09.22更新]
-
9/25よりコロナワクチン(令和5年度秋季分)接種開始しております。ネット予約(かかりつけ以外の方)、電話予約(かかりつけの方)可能です。
10/10よりインフルエンザワクチン接種開始します。費用4000円で65歳以上の方は佐世保市から補助があります。電話予約可能です。
- 10,11月の休診日 [2023.09.09更新]
-
10/9(月)、11/3(金)、11/23(木)の祝日は休診日となります。
平日の休診は以下となります。
10/6(金)午後 循環器外来のみ休診です(祇園小学校健診のため)。
11/4(土) 休診とさせて頂きます。宜しくお願いします。
- 医療情報システム基盤整備体制充実加算 [2023.07.25更新]
-
現在、ほとんどの病院では、オンライン資格確認を行う体制を有し、受診した患者さんに対し受診歴、薬剤情報、健診情報その他の必要な情報を本人同意の下、取得、活用し診療を行っております。当院も同様の体制をとっており上記加算算定しております事、ここに改めて周知致します。
- あじさいネット参加施設へ [2023.06.07更新]
-
当院は2023年6月よりあじさいネットに参加しました。あじさいネットとは、長崎県下の地域基幹病院の診療情報を患者さんの同意のもと開業医などの医療機関でも共有することによって医療の質の向上を目指す情報システムです。あくまで希望制です。
佐世保主幹4病院の主治医の意向や検査をこちらで確認しつつ、当院の診療に投影して参ります。
- 呼吸器内科外来 [2023.03.30更新]
-
これまで呼吸器内科外来は月火は午前休診でしたが、令和5年4月より月火午前も診療できる体制となります。
- 帯状疱疹ワクチン [2023.03.20更新]
-
50歳以上の方で、帯状疱疹後神経痛予防に帯状疱疹ワクチンを当院でも接種可能となりました。費用、回数(7千円x1)が抑えめの生ワクチン(ステロイドや免疫用製剤使用中の方は推奨から外れます)、もしくは費用、回数(22000円x2)はかかりますが予防効果が高い(10年で80%以上)シングリックスの2種類になります。
- 令和5年新春ご挨拶 [2023.01.06更新]
-
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。皆様の健康に貢献できるようスタッフ一同気持ちを新たに精進して参る所存です。
- 院長ブログを更新しました。 [2021.12.08更新]
- マークの意味
- 風邪症状や発熱症状のある方へ [2021.03.15更新]
-
風邪症状(咳、痰、鼻水)や下痢や発熱のある方で受診を希望される場合は必ず先にお電話でご連絡下さい。お時間や待機場所などお伝え致します(直接来院された場合、別時間帯で再来院頂く場合がございます)。
- 開業のお知らせ [2020.10.12更新]
-
2021年3月15日に長崎県佐世保市郵便本局前(四ヶ町アーケードすぐ)にて開業致しました。長年、荒木産婦人科医院として地域医療に貢献して参りましたが、この度荒木内科クリニックに生まれ変わります。 婦人科もこれまで同様に荒木純夫が診療継続して参ります
診療案内
-
一般内科
感染症(感冒、COVID疑い、インフルエンザ、気管支炎、肺炎、感染性胃腸炎、尿路感染症など)の診断と治療、花粉症への投薬、睡眠時無呼吸症候群の診断、治療などの診療をいたします。糖尿病や高脂血症の診断、継続的治療もご相談ください。
-
循環器内科
循環器内科専門医による、エコー、心電図、レントゲンなど諸検査で診断、投薬治療の開始、継続が可能です。高血圧、心不全、不整脈、心筋梗塞、狭心症、弁膜症などご相談ください。
-
呼吸器内科
慢性閉塞性肺疾患の診断、治療、喘息のコントロールなど、呼吸器専門医が対応致します。長く続く上気道症状、咳、痰、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患などご相談ください。(呼吸器内科の初回受診は電話でご予約下さい)
-
婦人科
婦人科検診、更年期診療、おりもの異常や月経痛などへの診察、検査、投薬行っております。
(お産と不妊治療は取り扱っておりません)
予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹ワクチンの予防接種が可能です。コロナワクチンは佐世保市のHPよりご予約下さい。
コロナワクチンで「令和5年度」と記載されている接種券(A3用紙)をお持ちの方は以下から予約ください。令和 5 年 秋開始接種は、初回接種を完了し、前回接種から 3 か月以上経過した方が対象です
健診
佐世保市国保特定健診、後期高齢者健診行えます(受診券、保険証持参下さい)。また、内科で肺がん検診、婦人科で子宮がん検診を行っております。
雇い入れ健診、企業健診もR5年度より当院でも可能となりました。
ご挨拶
-
院長 荒木 究
(循環器内科)
-
荒木 智絵
(呼吸器内科)
-
荒木 純夫
(婦人科)
診療時間
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 8:30〜12:30
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- /
- 14:00〜17:30
- 〇
- 〇
- 〇
- /
- 〇
- /
- /
休診日:日曜日 祝日
受付は午前は12時まで 午後は17時までです。
交通案内
〒857-0805 長崎県佐世保市光月町4−4
病診連携について
当院では、診察にて精査や入院が必要と判断した患者さんには、
中核病院へ紹介致します。