当院の特徴
1
佐世保市中心部
四ヶ町アーケードから徒歩3分。
佐世保郵便本局からすぐです。 2階内科、3階婦人科でエレベーターあります。2
駐車場10台完備
駐車場は病院の裏手(鳥帽子岳側)にございます(隣のコインパーキングは違います)。
3
心臓、肺の専門医(予約不要)
息切れや胸痛、咳が続くなどありましたらご相談下さい。循環器内科専門医、呼吸器内科専門医が診させて頂きます。発熱室も完備しております。
お知らせ
- 帯状疱疹ワクチン [2023.03.20更新]
-
50歳以上の方で、帯状疱疹後神経痛予防に帯状疱疹ワクチンを当院でも接種可能となりました。費用、回数(7千円x1)が抑えめの生ワクチン(ステロイドや免疫用製剤使用中の方は推奨から外れます)、もしくは費用、回数(22000円x2)はかかりますが予防効果が高い(10年で80%以上)シングリックスの2種類になります。
- 令和5年新春ご挨拶 [2023.01.06更新]
-
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。皆様の健康に貢献できるようスタッフ一同気持ちを新たに精進して参る所存です。
- 院長ブログを更新しました。 [2021.12.08更新]
- マークの意味
- コロナワクチン [2021.05.25更新]
-
ワクチン予約は佐世保市のホームページからご予約下さい。下にリンク貼っております。(接種券必要です)
2022年9月12日~は当院でのワクチンはファイザーのみになります。また10月11日~はオミクロン対応ファイザー社ワクチンのみの取り扱いとなります。オミクロン対応ワクチンは初回接種(1,2回目接種)を終えた12歳以上の人のみ接種可能です。
佐世保市ワクチンHP(オミクロン対応・ファイザー)荒木内科クリニック
- 風邪症状や発熱症状のある方へ [2021.03.15更新]
-
風邪症状(咳、痰、鼻水)や下痢や発熱のある方で受診を希望される場合は必ず先にお電話でご連絡下さい。お時間や待機場所などお伝え致します(直接来院された場合、別時間帯で再来院頂く場合がございます)。
- 開業のお知らせ [2020.10.12更新]
-
2021年3月15日に長崎県佐世保市郵便本局前(四ヶ町アーケードすぐ)にて開業致しました。長年、荒木産婦人科医院として地域医療に貢献して参りましたが、この度荒木内科クリニックに生まれ変わります。 婦人科もこれまで同様に荒木純夫が診療継続して参ります
診療案内
-
一般内科
高血圧、高脂血症、糖尿病などの慢性疾患のコントロールはもちろん、急な発熱などに対応する発熱外来(COVID-19疑い含む)も当院では行っております(発熱で受診希望の場合は必ず先に電話頂きます)。
-
循環器内科
循環器内科専門医による、エコー、心電図、レントゲンなど諸検査で診断、投薬治療の開始、継続が可能です。高血圧、心不全、不整脈、心筋梗塞、狭心症、弁膜症などご相談ください。
-
呼吸器内科
慢性閉塞性肺疾患の診断、治療、喘息のコントロールなど、呼吸器専門医が対応致します。長く続く上気道症状、咳、痰、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患などご相談ください。(月、火曜日:15~17時、水~土曜日は診療時間通り)
-
婦人科
婦人科検診、更年期診療、おりもの異常や月経痛などへの診察、検査、投薬行っております。
(妊娠関連の検査やお産、不妊治療は取り扱っておりません)
-
予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹ワクチンの予防接種が可能です。コロナワクチンは佐世保市のHPよりご予約下さい
2022年9月12日~当院でのコロナワクチンはファイザーのみとなります。また10月11日~はオミクロン株対応ワクチン(ファイザー)のみとなります。
-
健診
佐世保市国保特定健診、後期高齢者健診行えます(受診券、保険証持参下さい)。また、内科で肺がん検診、婦人科で子宮がん検診を行っております。
ご挨拶
-
院長 荒木 究
(循環器内科)
-
荒木 智絵
(呼吸器内科)
-
荒木 純夫
(婦人科)
診療時間
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 8:30〜12:30
- □
- □
- ○
- ○
- ○
- ○
- /
- 14:00〜17:30
- ○
- ○
- ○
- /
- ○
- /
- /
□月曜午前・火曜午前は呼吸器内科は休診/休診日:日曜日 祝日
受付は午前は12時まで 午後は17時までです。
交通案内
〒857-0805 長崎県佐世保市光月町4−4
病診連携について
当院では、診察にて精査や入院が必要と判断した患者さんには、
中核病院へ紹介致します。